皆様から寄せられたよくある質問(FAQ)を掲載しています。
Q. |
協議離婚の離婚届出に、面会交流についてのチェック欄があったけど、そもそも「面会交流」ってなに? |
A. | 離婚や別居で離れて暮らす親(別居親と言います)と子どもが、一緒に暮らす親(同居親と言います)の同意のもとで、定期的に会って交流することを面会交流と言います。子どもにとって、面会交流は両親が離婚していても、その愛情を確認できる大切な機会です。 |
Q. | 子どもにとって面会交流が大切だと思うけれど、不安もあるし、どうやって始めたらいいの? |
A. | 子どもの健全な育成に面会交流が大切なことをお父さんとお母さんがともに理解し、面会交流にお互い合意することが必要です。面会交流の実施にあたって、不安なことや方法が分からなければ、当センターにお電話ください。当センターでは、豊富な経験を持った支援スタッフが相談に応じます。 |
Q. | 長い間別居状態だけど、相手と同居してる子どもと面会交流したいが? |
A. | 子どもの同居親に面会交流の希望を伝え、その実現に向けてお父さんとお母さんで話し合うことが必要です。しかし、同居親の同意が得られなければ、家庭裁判所に調停を申し立て、話し合いで解決することもできます。当センターが、これら話し合いを仲介することはありませんが、ご相談いただければ、話し合いに向けたアドバイスを行うことは可能です。 |
Q. | 離婚調停のとき、面会交流を促されたけれど、自分たちでできそうにないときはどうしたらいいの? |
A. | 離婚調停で面会交流についてお父さんとお母さんで合意したが、お互いの感情的な理由から、日程等の連絡や子どもの受け渡しが難しいような場合には、当センターにご相談ください。当センターの支援スタッフが、双方の連絡調整や子どもの受け渡しを行い、面会交流のお手伝いをします。 |